研究叢書477「国語論考 語構成的意味論と発想論的解釈文法」若井勲夫 ◎検索用:芭蕉 マルティンブーバー 神道

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

「国語論考 語構成的意味論と発想論的解釈文法」
若井 勲夫 / 和泉書院
定価: ¥ 9,900

第一章では、マルティン・ブーバーの我汝哲学に基づいて我と汝としての人間関係が両者の間にある言葉とどのように相関し、成立し、機能しあうかを考察した。さらにその言語表現の根底を支え、在らしめる永遠の汝の存在を明らかにし、そこに真実の言葉が生きることを論じた。

第二章では、主として神道関係の語の意味を言語主体の表現意識に立返り、その表現しようとする過程を究めて、語の成り立ちを探る。語構成意識の分析を通して、意味世界の広がりを究め、日本人の思考と精神のあり方を明らかにした。

第三章では、動詞の自動詞と他動詞の別を発展させ、言語主体が対象を「こなた」「かなた」として捉える発想・観点によって、表現しようとする意味がどのように変るかを多くの用例を分析して明らかにした。さらに、芭蕉の発句と俳文をこの発想によって解釈し直し、その表現意図を究明した。

附篇では、国語のあり方、縦書きであることの意義等を論述し、国語の将来やその対策、文化の根幹を考えた。





※ 外箱にうす汚れやコスレがあります。本体にもわずかな汚れやコスレはありますが、概ねきれいです。




※ヤマト宅急便でお届けします。ポスト投函ではありませんので直接お受け取り(もしくは宅配box)が必要になります。お届け日や時間帯の指定がおありの場合はお知らせください。







■目次


第一章 言語論 
我と汝としての言葉 
第二章 語構成的意味論 
第一節「かみ」 
第二節「まつる」 
第三節「たま」 
第四節「かぐら」 
第五節「けがれ」 
第六節「みそぎ」 
第七節「はる」「なつ」「あき」「ふゆ」 
第八節「たて」「よこ」 
第九節「やさし」 
第三章 「こなた」「かなた」の発想論的解釈文法 
第一節 動詞の自他 
第二節 「こなた」か「かなた」か 
第三節「こなた」「かなた」の発想 
第四節「こなた」から「かなた」へ 
第五節「かなた」から「こなた」へ 
第六節「こなた」「かなた」の総合的表現 
第七節 芭蕉の発句と俳文の解釈 
附篇 
一、国語は日本語か 
二、国語縦書き論 
(附)本書収載の既発表論文の一覧 
あとがき






【管理用】

9220G2676
厚2.8
国語論考 語構成的意味論と発想論的解釈文法 (研究叢書 477) 若井勲夫/著

残り 1 5950円

(4 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから